一定期間更新がないため広告を表示しています
今年もSAXDUO LIVの企画させていただきます‼️
とは言っても、
場所選びとプロモーションするだけなのですが。。。^^;
これがまた素敵な音楽が間近で聴けて
すごく贅沢なポジショニングなのです^^
昨年は、空堀のmuura+カフェ杏で行いました
林栄一さんと小埜涼子さんのSAXDUO LIVE❗️
SAXってこんな音出るんやーと驚くくらい
素敵な音色から痰が絡んだようなダミ音まで
幅の広い「音」で
予想をはるかに超えるSAXという楽器のポテンシャルを楽しませてくださいました❗️
忙しい日常のなか夜風にあたりながらビール片手に聴くLIVEは
ホントに最高でした🍀
今年もその「音」が大阪にやってきます^^
僕の地元でもあります東大阪花園にある「金殿ドーム」というところに‼️
金殿ドームとは
1Fが酒屋さんで2Fが銭湯という”おもろいところ”。
馴染みのある清潔なお風呂と
生ビールとコスパ抜群のおばん菜がまた絶品で
おもろい大阪のおっちゃんがいて
毎月いろんなイベントも催されています^^
今回はLIVEチケットにお風呂割引券も‼️
LIVEを楽しんだ後にお風呂に入ってサッパリするもよし❗️
お風呂に入ってからビール片手にLIVE を楽しむもよし❗️
会場はこちら^^
秋の夜長におばん菜と生ビールも楽しみながら。。。
3B(Brass+Beer+Bath)でお待ちしております^^
土曜日ですし、お時間許す方特に八尾・東大阪の方
是非ぜひ遊びにいらしてくださーーい
詳しくはこちらのFBページ
「Eiichi Hayashi Ryoko Ono Sax Duo Tour 2016」をご覧のうえ
興味のある方は「参加」ボタンを押しておくんなまし‼️
季刊「庭」の発行のタイミングに合わせて開催する「庭NIWAシンポジウム」
今回は
「茶寮つぼ市製茶本舗」の設計者で数々の話題店をデザインしたinfix代表 間宮吉彦氏と
同店で造園を担当したガーデンデザインオフィス萬葉の北谷知之氏が
「ナンカイイカンジの空間をつくるために」をテーマにトークセッションを行う。
テーマ:「ナンカイイカンジの空間をつくるために」(仮)
登壇者(予定): 間宮吉彦(infix 代表) 北谷知之(ガーデンデザインオフィス萬葉)
モデレーター:澤田 忍(本誌編集長)
日時:2015年11月7日(土) 14:00~17:00(13:30開場)
会場:日建学院梅田校
〒 530-0014 大阪府 大阪市北区 鶴野町1-9 梅田ゲートタワー3F
JR大阪駅・梅田駅(阪急、地下鉄御堂筋線)
参加費:3,000円
定員:50名
参加方法:事前申し込み制です。予約フォームをご利用ください。
2014年2月号のLightning誌の表紙も飾ったT2。